雨の日続きで洗濯物が外に干せない!そんな時はどうする?

雨の日の洗濯物

スポンサーリンク

Sponsored Link

【本ページは広告プロモーションが含まれています】

雨の日が続いて洗濯物が外に干せない!

そんな困った時の乾かし方についておすすめの対策方法を紹介します。

洗濯物というのは、毎日出るものですよね。

本当なら毎日外に干して乾かしたいところですが、雨が降っているとなかなかそうはいきません。

しかも、家族が少ないのなら1日や2日洗濯しなくても何とかなりますが、

  • 家族が多い場合
  • 雨の日が何日も続いてしまう場合

はどうしても洗濯しないわけにはいきませんよね!

そこで雨の日は室内で乾かすしかありませんが、部屋干しをする場所や工夫をすることで洗濯物を早く乾かすことができますので参考にしてみてください。

⇒「部屋干しグッズ」おすすめ一覧はこちらです

洗濯物の室内干し・部屋干しに適している場所とは?

やっぱり雨の日となると、洗濯物を干す場所は室内ですよね。

室内干しするとき、どこに干していますか?

やっぱりイメージとしては、カーテンレールにハンガーなどをかけたりしますよね。

カーテンレールを利用する方法

見た目は悪いのですが、たくさんの洗濯物を干すにはカーテンレールが一番使いやすいんです。

でも、カーテンレールを使用するときに一つ注意してほしいことが。

それは、洗濯物がカーテンにくっついてしまうということ。

洗濯物がカーテンにくっつくと、水気がカーテンに移ってしまい

  • カーテンのカビなどの原因になる
  • 布が密着することで乾きにくくなってしまう

ということになってしまいます。

もしもカーテンレールを使うときには、カーテンは開けておいた方がいいですよ!!

バスルーム(お風呂)を利用する方法

実は、室内干しで向いているところがあるんです。

それが、バスルーム。

バスルームは常に湿気がたまってしまうので、乾燥しにくいイメージがありますよね。

でも実際には、湿気がたまりやすいがために、その湿気を発散しやすい作りになっているのがバスルームなんです。

最近のバスルームには、

  • 洗濯用にポールがかけられるようになっている構造
  • 洗濯物の乾燥機能がついているもの

というのがあります。

もしもバスルームに乾燥機能がついているのであれば、ぜひ活用してみてください。

除湿器と扇風機の合わせ技で洗濯物を乾かす方法!

室内に洗濯物を干す時に大切なのは、

  • 部屋の湿度
  • 風の流れ

なんです!

でも、湿度は除湿器でカバーできるとして、雨で窓が開けられない状態なのに、風の流れなんて作れませんよね。

扇風機は夏も冬も活躍する便利なアイテム!

風の流れを作るのにおすすめなのが扇風機です。

扇風機は、ただ暑いときに風に当たって涼むだけではないんですよ。

例えば、冬の時期に暖房の熱を部屋に循環させるのにもとても便利ですよね。

つまり扇風機は部屋の中に風の流れを作れるんです!

これを部屋干しの時に使わない手はありません。

部屋干しをするときには、

  • まず除湿器で部屋の湿気をなるべく取る
  • さらに扇風機で空気を循環させる

ということで、より早く洗濯物を乾かすことができるんです。

洗濯機の機能を最大限利用して乾かす方法!

雨の日、外に洗濯物は干せないけれど、室内干しで見た目が悪かったり部屋に湿気がこもるのは嫌だという人、結構いるんですよね。

わが家は気にせずバンバン室内に干していますが、室内干しが嫌という人にはお勧めの方法があります。

洗濯機の乾燥機能を使用する

室内干しが嫌という人におすすめは洗濯機の乾燥機能です。

もちろんついているものとついていないものがありますが、もしもついている物ならぜひ活用してください。

ただ、洗濯機の乾燥は、量に制限があり、洗濯できる量に比べると少ないのが難点です。

そんな時には、どうしても乾かしたいものだけを選んで乾燥させるようにするといいでしょう。

洗濯機の乾燥機能で乾かした洗濯物、特にタオルなんかはふかふかになりますよ。

⇒「部屋干しグッズ」おすすめ一覧はこちらです

まとめ

雨の日が続くと洗濯物が外に干せずに困りますよね。

でも、雨の日でも工夫次第で洗濯物を室内でも早く乾かすことはできます。

自分の家に合った雨の日の洗濯方法を見つけてみてください。

どうしても家で洗濯ができないというときには、近くのコインランドリーなどを活用するのも一つの方法です。

スポンサーリンク

Sponsored Link

最初のコメントをしよう

必須