洗濯時間を短くするやり方!時短できる洗濯の仕方とは?

ロゴ画像

スポンサーリンク

Sponsored Link

【本ページは広告プロモーションが含まれています】

洗濯時間を短くするやり方にはどんな時短テクニックの仕方があるのかをお伝えしています。

毎日欠かせない洗濯、最近では洗濯物を洗濯機に入れて、あとは洗剤と柔軟剤をセットしたら全自動で洗濯機にお任せと、かなり楽になりましたよね。

でも、楽になればなるほどもっと楽になったらと欲張ってしまうのが人間です。

実は今の洗濯機には、時短コースや自分でコースを設定することで、より洗濯時間を短くすることができるんですよ。

ここでは洗濯時間をより短くする方法をお教えします。

お急ぎコースで洗濯時間を短縮する方法

洗濯機って、全自動の標準コースで洗濯をする場合、1回につきどのくらいかかっていますか?

わが家の洗濯機の場合には、洗濯物の量にもよりますが、だいたい標準コースで1回45分前後かかります。

もちろんスイッチ一つで洗濯をしてくれるので、あとは洗濯機におまかせでとても楽チンなのですが、

  • 洗濯後に予定があったり
  • 仕事に行く前になるべく早く洗濯を済ませたい

という人にとってはこの時間、とても長く感じますよね。

洗濯方法やコースを変えるだけで洗濯時間を短縮することができる!

でも、洗濯方法やコースを変えるだけで、だいぶ洗濯時間を短縮することができるって知ってました?

よく洗濯用の洗剤で、「お急ぎコースでも洗濯物をきれいに」なんていうキャッチフレーズ、見聞きしたことってありませんか?

何気なく聞き流していますが、お急ぎコース、気になりますよね。

実はこれ、最近の全自動洗濯機にはほぼついている機能で、通常よりも洗濯時間を短縮することができるんです。

その分、

  • 洗い時間を短くしたり
  • すすぎの回数が短くなったり

ということがありますが、これでもよほど頑固な汚れなどでなければ結構きれいに落ちるものなんですよ。

実際にわが家では今お急ぎコースを普段使っていますが、時間は35分程度となんと標準より

10分も短縮することができています。

仕上がりもさほど変わらないので、これで十分だと思いますよ。

もちろん、洗濯時間やすすぎ時間が短くなる分、汚れの落ちやすすぎが気になるので、

専用の時短コースでもきれいになると謳っている洗剤を使っています。

タイマー機能で朝起きたらすぐに洗濯物を干す方法

もう一つ、洗濯時間を短縮するために欠かせないのがタイマー機能。

これ、一度時間をセットしておけば、その時間までに洗濯を終えておいてくれるとても便利なものなんですよね。

よく炊飯器にタイマー機能がついていますが、それと同じ感じです。

例えば、朝起きたらすぐに洗濯物を干したいときには、

  • 朝起きる時間にセットする
  • 必要な洗剤や柔軟剤もあらかじめセットしておく

そうしておけば、その時間に洗濯が完了しているというわけです。

洗濯時間を少しでも短縮できれば、とても助かる!

実は以前、タイマー機能を知らなくて、洗濯機を回したけど、洗濯物を干す時間がすごく遅くなってしまったことがあったんですよね。

その時に、かなりの時間放置した洗濯物、かなり臭っていたんです。

これって洗濯物を放置することで、カビが発生してしまうのが原因なんだとか。

もちろんその時は臭いが気になったのでもう一度洗濯しなおしました。

朝起きたら洗濯物を干せるというのはとても魅力的ですね!

まとめ

特に子供がいると洗濯物って洗っても次から次に発生しますよね。

しかも、量が多いときには1度では済まずに2回洗うなんていうことも。

その為、洗濯時間は少しでも短縮できれば、とても助かりますよね。

洗濯機には、洗濯時間を短縮することができる機能が実は充実しているんです。

状況に応じて上手に洗濯機の機能を使い、洗濯時間を短縮していきたいものです。

スポンサーリンク

Sponsored Link

最初のコメントをしよう

必須